① 黄芪(オウギ/Astragalus membranaceus)
- 主成分:アストラガロシド、フラボノイド、サポニン
- 作用機序:免疫賦活(T細胞・B細胞活性化)、抗酸化作用
- 臨床エビデンス:
- 2012年のメタアナリシス(J Ethnopharmacol)で、化学療法と黄芪を併用した患者の5年生存率が約9.6%増加
- 副作用軽減(吐き気・白血球減少)報告もあり
② 霊芝(レイシ/Ganoderma lucidum)
- 主成分:β-グルカン、トリテルペン
- 作用機序:免疫細胞(NK細胞・マクロファージ)活性化、抗炎症作用
- 臨床エビデンス:
- 2011年のRCT(Int J Med Mushrooms)にて、NK細胞活性が1.5倍に上昇
- QOL評価(疲労感・食欲・睡眠)でも改善傾向
③ 半枝蓮(ハンシレン/Scutellaria barbata)
- 主成分:バイカリン、フラボノイド類
- 作用機序:腫瘍血管新生の抑制、アポトーシス誘導
- エビデンス:
- 2015年のin vitro研究(Phytomedicine)で、肝がん細胞への抑制率70%超を示す
- 動物モデルでも肺がん・乳がんへの抑制報告あり
*生薬は信頼のできる正規販売店でご購入ください。肝障害・腎障害を起こすことがありますので、定期的に医師の診察を受けてください。
コメントを残す